2018.04.16 更新
福野夜高祭・城端曳山祭をより楽しむための"とっておきツアー"参加者募集中!
いよいよ南砺はお祭りシーズン到来!
福野夜高祭や城端曳山祭へのお出かけをご計画中の方もいらっしゃるかと思いますが、
南砺市観光協会では、お祭りをより楽しむための”とっておきツアー”をご用意しました。
ツアーに参加すれば、お祭りの歴史や魅力をより一層感じられること間違いなし!!
※どちらも定員まで残りわずかとなっております早めにお申し込みくださいませ。
商品番号:3009
春宵を赤く染める「福野夜高祭」ゆったり鑑賞&ミニ行燈作り体験
出発日:2018年5月1日(火)
16:00〜20:00【Aプラン(体験あり)】/ 18:10~20:00【Bプラン(体験なし)】
約360年の歴史を誇る神事、福野夜高祭。行燈は5月1日、福野神明社参拝を経て、「ヨイヤサ」の掛け声のもと街なかを熱気と神気を帯びて練り廻ります。街の混み合いから解放される「当プラン特設スペース」にて夜高行燈をゆったりご鑑賞ください。祭本番前、ガイド付でまちを散策することで祭のボルテージの高鳴りを直に感じ取っていただけるでしょう。また【プランA】では、福野夜高祭に長年携わってきた祭の語り部・河合基行さんによるお話を交えた「ミニ行燈づくり体験」をお楽しみください。会場は、風情ある和風邸宅「樫亭」。「夜高」をより身近に感じられ、鑑賞後の冷めやらぬ余韻をお家にお持ち帰りいただけるスペシャルプランです。
● 料金:お一人様 3,700円 (税込)【プランA(体験あり)】、2,200円 (税込)【プランB(体験なし)】
商品番号:3011
春空にあらわす神々しき精緻の粋・城端曳山祭所望宿で愉しむ「庵唄所望体験」
出発日:2018年5月5日(祝・土)12:30〜18:00
江戸時代の端唄を発祥とする庵唄は、城端の先人達が江戸から持ち帰った粋な文化に浸ったという遊び心あふれる文化が現在まで継承されているものです。当プラン特別座敷席にて情緒溢れる庵唄に耳を傾け、居ながらにして優雅な料亭遊びの気分をお愉しみください。
● 料金:お一人様 9,000円 (税込)【※ 特製弁当+南砺みやげ付き】

