チラシはこちらから(江戸芸能の風景③)
城端が誇るユネスコ無形文化遺産・城端神明宮祭の曳山行事。そこで唄われる「庵唄」は江戸端唄がルーツと言われています。
2017年の端唄人形芝居「紺屋高尾」、2018年の端唄芝居「松廼家おけい」に続く第三弾として今回は若手演奏家の皆さんによる長唄の名曲「勧進帳」、そしてお馴染みとなった本條秀太郎さんの江戸端唄ほかの演奏を通して、城端に息づく江戸芸能の香りを心ゆく迄お楽しみください。
◎城端・庵唄のふるさと 江戸芸能の風景③ ~加賀絹あまた取りそろえ~
〇日時:2020年3月14日㈯ 14時開演
〇会場:南砺市城端伝統芸能会館じょうはな座 地図(GoogleMap)
〇料金:全席指定/前売3,500円(当日4,000円)
◎お問い合わせ
南砺市城端伝統芸能会館じょうはな座 電話:0763(62)5050