お祭り・イベント

【利賀村】第39回 全国地名研究者 利賀村大会

日時:
2020年10月10日 – 2020年10月11日 終日
2020-10-10T00:00:00+09:00
2020-10-12T00:00:00+09:00
場所:
山県利賀芸術公園「利賀大山房」
〒939-2513 富山県南砺市利賀村上百瀬
お問い合わせ:
日本地名研究所 事務局
044-812-1106

第39回 全国地名研究者 利賀村大会
テーマ「越中・利賀の地名と風土」

2020年10月10日(土)~11日(日)

 

第1日 会場:富山県利賀芸術公園「利賀大山房」
 開会13:30~  参加費 2,000円

記念講演:「富山の方言と地名」中井 精一 (田山大学教授)

シンポジウム:「利賀・五箇山の魅力を語る」

コーディネーター: 中葉 博文(日本地名研究所)
パネリスト:森 駿(富山民俗の会会長)
裏辻一成(郷土史家)
野原 大輔(砺波市教育委員会)
コメンテーター:野本 寛一(近畿大学名誉教授)

レセプション:グルメ館(大山房から2分) 参加費 6,000円

 

第2日 エクスカーション:「越中五箇山~信仰の共同体をめぐる~」
  参加費 5,000円

午前:利賀村内(芸術公園劇場・瞑想の郷・西勝寺)⇒昼食

午後:(2コースに分かれて)
世界遺産コース:平村・相倉合掌集落⇒富山駅
木彫の街コース:井波町・瑞泉寺⇒富山駅
※両コースとも富山駅15:00着予定

 

ぜひとも大会お申込みフォームよりお申込みください。

(文・画像:日本地名研究所ホームページより引用)

 

チラシは地名研究者利賀村大会から