むなかたまつり
**2020年は中止となりました**
以下、昨年の内容(参考)です。
チラシ(PDF) 棟方まつり2019
第四回「棟方まつり」
世界的な版画家の棟方志功が6年8か月暮らした町、南砺市福光。ここでの暮らしが、その後の棟方志功の創作活動に大きな影響を与え、「棟方志功"成熟の地"」ともいわれています。その福光では、"棟方志功が暮らしたまち"として、毎年ゆかりの地で「棟方まつり」を開催しています。今回も、南砺市立福光美術館や光徳寺などで催し物が開催されます。是非、この機会に町を訪れ、棟方志功とのご縁にふれてみませんか。
■期間:2019年9月13日(金)~9月15日(日)
〇トークショー
日時:2019年9月14日(土)午後1時~
会場:福光美術館ロビー(聴講無料)
講師:ヤマザキマリ氏(漫画家・随筆家)
演題:「棟方志功を語る」(聞き手:石井頼子氏)
〇愛染忌法要
日時:2019年9月13日(金)午前10時~
会場:棟方志功資料館(愛染苑裏/地図)
〇茶の接待
日時:2019年9月13日(金)午前10時~正午
会場:鯉雨画斎前庭(愛染苑前/地図)
料金:無料
〇棟方志功紙芝居原画展
日時:2019年9月13日(金)~15日(日)午前10時~
会場:福光交流センター(地図)
〇紙芝居上演
日時:2019年9月15日(日)午前10時、午後2時
会場:福光交流センター(地図)
〇棟方徑道めぐり
日時:2019年9月15日(日)午前10時~午後12時
会場:福光まちなか
参加費:1500円(おやつ、入館料、ガイド料)
定員:20名【事前申し込み制】
締切:9月9日(雨天決行、荒天中止)
お申込み先:南砺市観光協会 電話:0763-62-1201
〇その他【特別企画】
□南砺市立福光美術館「棟方志功の福光時代展」(HP)
期間:2019年9月23日(日)まで 火曜日休館
□福光美術館・愛染苑友の会「紙芝居講習会」
期間:2019年8月8日(火)~9月5日(木)のうち指定の日
□光徳寺「棟方志功作『百花譜』襖絵展示」(地図)
期間:2019年9月13日(金)~18日(水)午前9時~午後5時
□光徳寺「りんどう忌法要」(地図)
期間:2019年9月13日(金)午後2時
□光徳寺「民藝茶話会」&「大原謙一郎氏講演会」(地図)
期間:2019年9月13日(金)午後2時30分~3時20分