富山県を代表する民謡・むぎや節の哀調を帯びた旋律と、男衆が織りなす勇壮で風格のあるむぎや踊りのコントラストが多くの人々を魅了し続ける祭り。また、むぎや踊り競演会やむぎや節コンクール全国大会、総踊りなども開催されます。
情緒あふれる街並みで、各町内や民謡団体がむぎや節などを披露する街並み踊りも必見。
令和4年度スケジュール
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小して開催いたします。
時間や会場など、詳細な情報はわかり次第掲載いたします。
18日 8:30~13:15 |
●麦屋節コンクール全国大会 一般の部・ジュニアの部で自慢のノドを競います。只今参加者募集中! ◇詳しくは募集チラシを御覧ください。 会場/じょうはな座 |
午後~ |
●踊り講習会 実際に菅笠を持って、踊る講習会です。無料でどなたでも参加していただけます。 指導/南砺市商工会青年部城端支部 |
午後~ |
●踊り競演会 町内や愛好団体、特別出演団体による五箇山民謡の競演です。麦屋節以外にも、こきりこ節や古代神、四ツ竹節などが披露されます。 会場/城端別院善徳寺、じょうはな座(有料席) |
午後~ |
●総踊り 観光客と出演者が輪になって一緒に踊ります。 会場/西町通り(予定) |
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、プログラムの内容を変更する場合がございます。
※富山県の警戒レベルがステージ2に移行された場合は、開催を中止いたします。
お問い合せ (一社)南砺市観光協会城端支部 電話.0763(62)1201