南砺でナニスル?

南砺でナニスル?

南砺でナニスル?

南砺でナニスル?

手のひらサイズの思い出を、革に刻む「レザークラフト体験」

株式会社まちづくり井波

地元のレザー作家が使う本格的な道具を手に、革の魅力をじっくり味わう体験講座。 工程ひとつひとつに手をかけて仕上げるレザークラフトは、集中と発見の連続です。 完成した作品は、使うほどに味わいが深まる一生もの。 ものづくりの楽しさを、ぜひ体感してください。

所要時間

1時間~1.5時間

料金

3,500円/お一人さま ※お支払いは現金のみ、当日お支払いください。 材料費、会場費、講師料

詳細はこちら

手ぶらでOK!ドライフラワーアレンジ体験

株式会社まちづくり井波

自然の色をそのまま閉じ込めたドライフラワーは、時間の流れを感じさせてくれる存在。 この体験講座では、季節の草花を使って、シンプルで美しいアレンジメントを制作します。 花の選び方や配置のコツも丁寧にご案内。 忙しさを忘れて、感性のままに手を動かす時間を、ぜひ味わってみてください。

所要時間

1時間~1.5時間

料金

3,500円/お一人さま ※お支払いは現金のみ、当日お支払いください。 材料費、会場費、講師料

詳細はこちら

麻布の織り物体験 コースターorランチョンマット- weaving experience –

ゲストハウス絲(いと)

鶴の恩返しのような織り機で織物をしてみませんか?織物に興味ある、近くを訪れたので何か体験してみたい、新しいことに挑戦してみたいなど。講師が丁寧に指導しますので初心者の方でも安心です。一

開催日

水曜日〜日曜日(2025年10月末まで)

所要時間

コースター(90分〜) または、ランチョンマット(120分〜)

料金

コースター¥2000 ランチョンマット¥3800 糸代金、指導料等

詳細はこちら

木風鈴を作ろう

株式会社まちづくり井波

木彫りの町・井波で、木風鈴を作りませんか? よいとこ井波では、木風鈴ワークショップを行っています。 天然木材を使用した、世界に一つだけの木風鈴を手作りしませんか? どなたでも気軽に参加いただけるワークショップです。 木風鈴を作って、自然の風が奏でる、心地よい木の音色は癒されますよ。 事前にお電話にてご予約ください。 当日でも担当スタッフが在籍していれば実施できます。

所要時間

30分程度

料金

2,500円/お一人様 ※お支払いは現金のみ、当日お支払いください。 材料費

詳細はこちら

水引結びの小物づくり体験

株式会社まちづくり井波

日本の伝統「水引」で、ストラップやイヤリングなどの小物を手作りしてみませんか? 色とりどりの水引を選び、結びの意味を知りながら、世界にひとつだけの作品を仕上げます。 初心者でも安心のやさしい内容で、旅の記念や贈り物にもぴったり。 小さな結びに、心をこめるひとときをどうぞ。

所要時間

1時間~1.5時間

料金

3,500円/お一人さま ※お支払いは現金のみ、当日お支払いください。 材料費、会場費、講師料

詳細はこちら

レトロな洋館で楽しむ、じょうはなの布を使ったキーホルダーづくり(ケーキセット付)

SHAREじょうはな織館

城端の繊維会社から生まれたハギレを使って、 世界にひとつだけのキーホルダーをつくりませんか?

開催日

8月16日(土)、9月20日(土)、10月18日(土)、11月22日(土)、12月20日(土)

所要時間

30〜60分

料金

2,500円 材料、講習費、デザートセット

詳細はこちら

【金沢発・タクシープラン】 棟方志功をたずねる福光周遊プラン

福光タクシー株式会社

日本を代表する芸術家「棟方志功」は、昭和20年に疎開の地としてやってきたのが南砺市の福光。 南砺市福光には棟方志功が残した作品が沢山残っております。 ぜひ一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

所要時間

6時間

料金

アルファード車両の場合 47,400円 5名様だと1人 9,480円 ジャンボタクシー車両の場合 67,200円 9名様だと1人 7,460円 

詳細はこちら

野球好き集まれ!福光バットものがたり<体験プラン>

(一社)南砺市観光協会

木製バットの生産が日本一の南砺市福光。国内でも希少な手削りでバットを作りあげるバット工房で、ノミを使った「バット削り」を体験すれば、見るだけでは気づかないバット職人の熟練の技に触れることができます。また、バットづくりの行程も、間近で見学できます。

開催日

毎週 月~土曜日(5~12月のみ)

所要時間

約80分

料金

お1人様 4,000円(税込) (バット削り体験料、保険料など)

なん旅を見る(なん旅のページへ移動します)

木彫りのまちで彫刻体験!木のぐい吞みづくり<体験プラン>

(一社)南砺市観光協会

日本屈指の木彫りのまちとして有名な「井波」のまちなかで、彫刻師の技にふれる気軽な彫刻体験プラン!歴史ある井波のまち歩き+井波の文化にふれる体験を楽しんでみてはいかがでしょう?職人の指導のもと、本格的な道具を使って自分だけのMyぐい吞みを手作りします。体験後は、「若駒酒造」で地酒の試飲も楽しめます。初めての方も気軽に参加できる木彫体験プランです。

開催日

毎日

所要時間

約60分

料金

お1人様 ¥3,500(税込) (地酒の試飲代・指導料・材料費が含む)

なん旅を見る(なん旅のページへ移動します)

井波別院瑞泉寺で写仏と写経<体験プラン>

(一社)南砺市観光協会

井波彫刻発祥の地・井波でパワーチャージ旅! 木彫刻の美術館とも称される古刹での「写仏と写経体験」。普段は公開しない、古刹の特別な場所でじっくりと自分と向き合う写仏写経のひとときで、気分をリフレッシュ&心に身体にパワーチャージ!

開催日

毎週月・金・土・日曜日 ※設定日以外でも対応な日がありますので、お電話でご相談ください。

所要時間

約90分

料金

おひとり様 4,600円(税込) (寺院拝観料、体験料、保険料など)

なん旅を見る(なん旅のページへ移動します)

【2026年3月まで半額!】福光棟方めぐりタクシープラン

福光タクシー

棟方志功ゆかりの地として知られる福光エリア。せっかく巡るなら効率よくまわりたい!そんな方におすすめするタクシープランです。なんと今なら半額です!

開催日

2024年4月1日~2026年3月31日

所要時間

[A]まるごと福光棟方めぐり2.5時間[B]ちょこっと福光棟方1.5時間

料金

[A]まるごと福光棟方めぐり 1台9,900円 [B]ちょこっと福光棟方1.5時間 1台6,000円 タクシー代

詳細はこちら

「悠久紙」の和紙工房特別見学 ~五箇山和紙の匠を探訪~ 

東中江和紙加工生産組合

五箇山和紙の一つ、1000年は持つという事で「悠久紙」と名付けられました。 昔ながらの伝統的な工房見学と匠(職人)から歴史や生産、和紙の用途にまつわる語らいをお楽しみいただけます。

開催日

年末年始除く

所要時間

約1時間

料金

6名様まで5,000円(一律)、追加1名ごとに1,000円追加となります 工房見学料  ※「紙漉き」体験は出来ません

詳細はこちら