ふる里のかぶら寿しを学ぶ・作る

南砺市クリエイタープラザ「桜クリエ」では、この地に受け継がれる食文化や職人の技を体感できる商品のブランド【南砺の逸品】をテーマにした体験ワークショップ「さくラボ」を開講しています。

 

12月は、北陸の伝統食品「かぶら寿し」がテーマです。特に南砺市は、カブや大根の産地であったことから、古きより各家庭でお正月のおせち料理に欠かせぬ一品としてかぶら寿しや大根寿し作りが発展しました。雪を思わせる白いカブと糀の色合いで、冬の訪れを感じましょう。

 

【かぶら寿しづくり体験講座】

地元産のやわらかい大白カブを使用し、この地方の家庭の味として親しまれた塩サバを挟んだかぶら寿しを作ります。
カブや糀の違い、加工組合でのこだわりポイント、美味しくするコツなども学べます。
かぶら寿しはたっぷり1.5kgをお持ち帰りいただけますので、ご家族皆さんでお楽しみください♪

 

開講スケジュールは以下のとおりです。

お申込はネット予約にて承ります。

 

① 2025年12月6日(土)10:00~12:00
② 2025年12月8日(月)10:00~12:00

 

参加費:4,000円(かぶら寿し1.5kgお持ち帰り)
定員:①②各15名先着
※当日若干の飛入り参加も受け付けますが、ご予約いただければ確実です。
持ち物:エプロン、三角巾、マスク着用
25cm×25cm以上で、深さも20cmはある、蓋つきのタッパーなどをお持ちください

 

会場:南砺市クリエイタープラザ「桜クリエ」

  富山県南砺市立野原東1514番地18(地図

 

協力:ふる里の味加工組合、南砺市

 

基本情報

開催日

①2025年12月6日(土) ②2025年12月8日(月)

所要時間

約2時間

開催時間

10:00~12:00

集合場所

南砺市クリエイタープラザ「桜クリエ」(富山県南砺市立野原東1514番地18)

集合場所までの交通アクセス

■東海北陸道 城端スマートICよりすぐ ■JR城端駅より「なんバス」さくら線「桜ヶ池クアガーデン」下車すぐ

定員

①②各15名(先着)

料金

4000円

代金に含まれるもの

かぶら寿し1.5Kgお持ち帰り

キャンセルについて

お電話、桜クリエWebサイトのお問合せページ等からご連絡ください。

英語対応

日本語での対応に限ります

ご予約はこちら

主催者情報

主催者名

南砺市クリエイタープラザ「桜クリエ」

住所

富山県南砺市立野原東1514番地18

定休日

火曜

営業時間

9:00~17:00

電話番号

0763-62-3106

URL

https://sakura-crea.jp/

前のページに戻る