

南砺でナニスル?
南砺でナニスル?


南砺でナニスル?
南砺でナニスル?
(一社)南砺市観光協会
体力レベル★★☆☆☆ 世界遺産五箇山をEバイクで走るガイド付きサイクリングツアー。サイクリング初心者や、体力のない女性でも、Eバイクのアシスト機能で上り坂も楽々サイクリングが可能です。走り方の基本レクチャー(マナーなどの基礎知識、自転車の乗り方)もあるので安心。心地よい風に癒され、ガイドブックには載っていない美しい景色や、合掌造り集落の暮らしに触れる五箇山ならではのサイクリングをお楽しみ下さい。※走行距離は約13km
2025年5月~11月の毎週土曜日 ※雨天中止
約2.5時間
お一人様5,500円(税込) レンタサイクル代(E-bike・ヘルメット)、ガイド代、保険料、合掌造り景観保全に関わる協力金など
(一社)南砺市観光協会
体力レベル★★☆☆☆ 城端にある桜ヶ池までEバイクで走るガイド付きサイクリングツアー。サイクリング初心者や、体力のない女性でも、Eバイクのアシスト機能で上り坂も楽々サイクリングが可能です。走り方の基本レクチャー(マナーなどの基礎知識、自転車の乗り方)もあるので安心。途中寄り道しながら城端のまちなかをサイクリングします。 ※走行距離は約17km
2025年5月~11月の毎週土曜日 ※雨天中止
約2.5時間
お一人様5,500円(税込) (レンタサイクル代(E-bike・ヘルメット)、ガイド代、保険料など)
(一社)南砺市観光協会
寛政年間より代々続く城端老舗菓子処のひとつ田村萬盛堂が保有する貴重な菓子木型を用いて、和菓子作りを体験します。約300点の菓子木型が展示される木型館では、まるで美術作品といえる精緻な菓子木型を、店主による城端菓子小話とともにお愉しみ頂きます。体験を通じて、信仰心に篤く土徳文化の薫る越中の小京都・城端で、加賀前田藩主らが奨励した茶の湯文化の香りにふれてみませんか。
2025年3月1日~2025年9月30日のうち毎週 金・土・日曜日
約60分
おひとり様 3,500円(税込)
(一社)南砺市観光協会
寛政年間より代々続く城端老舗菓子処のひとつ田村萬盛堂で、北陸新幹線W7系菓子木型を用いて和菓子作りを体験します。また、菓子木型約300点が展示される木型館の見学では、まるで美術作品といえる精緻な菓子木型を、店主による城端菓子小話とともにお愉しみ頂きます。北陸新幹線W7系の菓子木型を使って、『みる』『つくる』『たべる』新幹線を愉しんでみませんか。
2025年3月~2025年9月の毎週 金・土・日曜日
約60分
おひとり様 3,500円(税込み)
閑乗寺公園キャンプ場
一般社団法人南砺市観光協会
山間部の五箇山地域では、多い時に積雪量が2メートルを超えることも。そんな雪深い地域には欠かせない「かんじき」を履いて五箇山合掌の里を歩きます。ガイドと歩けば、動物の足跡を探したり、地域で育まれた暮らしの知恵を学んだりすることができます。雪のテーブルでのコーヒーブレイクも挟みながら雪遊びも楽しみましょう。
2025年1月〜3月の毎週土曜日(積雪時のみ)
約2時間
4,000円 かんじきレンタル料、ガイド料、保険料など
IOX-AROSA&SAJスキー&スノーボードスクール
メティスツアーズ(一般社団法人スキヤキ・オフィス)
寿しが美味しい都道府県ランキングで常に上位をキープしている富山県。その富山の寿しと言えば「ますの寿し」。良質な白米の輝きに映える、鮮やかな紅色の鱒(ます)、それらを包み込む笹の葉の緑。こだわりの味で地域に親しまれている「平ら寿し本舗」のますの寿しを、あなた自身の手で作ってみませんか。
毎日開催
1時間
4,400円(税込) 材料費、会場費、帽子エプロンレンタル費等
東中江和紙加工生産組合
(一社)南砺市観光協会
「彫る」ではなく「選ぶ」、新感覚の井波彫刻の体験。 彫刻師が一つ一つ丁寧に制作した様々なパーツの中から、自分好みのパーツを選んでアクセサリーを作ります。形・柄・組み合わせのデザインで、ほかとは違う一つだけの仕上がりに。とっておきの日に身につけたい、特別なアクセサリーができます。
2025年4月1日(土)~2026年3月31日(日)の毎週土曜
約60分
ペンダント・ブローチ8,500円/ピアス・イヤリング12,000円 材料代、指導料、傷害保険料
IOX-AROSA
ラベンダーの良い香りをご自宅へ持ち帰りましょう♪ 摘み取りながら良い香りに癒されます。 摘み取りながら散居村の優しい風景に心休まります。 心地よい風と共にステキな時間を過ごしましょう。
令和6年6月29日(土)~7月7日(日)週末土日
1時間程度
10本100円 30本200円 60本300円 はさみ代
ささら屋福光本店
手焼き工房ではせんべいの生地を焼く体験ができます。自分で手焼きした焼きたてのせんべいの味は格別です。ご家族、グループでお楽しみください。料金はせんべい生地2枚 100円~。お気軽にスタッフにお声掛けください(団体の場合は店舗へお電話・日の出屋製菓産業HPよりご予約をお願いいたします)。また、ささら屋福光本店では富山県産米100%のせんべい・あられ・かきもちを多数揃えてお待ちしております。
毎日(除外日:元旦、不定休5回)
15分~
せんべい手焼き体験料金 生地2枚100円~