観光情報

じょうはなひきやまかいかん

城端曳山会館

300年の歴史を誇る城端曳山祭。平成28年12月にユネスコ無形文化遺産に登録されました。毎年5月4日・5日に開催される。獅子舞、剱鉾、傘鉾、神輿、庵屋台、曳山が町中を巡行する粋で優雅な祭です。庵屋台では、紋付袴の若連中が歩きながらお囃子を奏で、所望宿で江戸端唄の流れをくむ庵唄を唄い、城端塗と木彫刻や金箔で飾られた絢爛豪華な曳山が特徴です。曳山会館では、祭に使用される実際の庵屋台や曳山が常時展示されており、祭の臨場感を味わえる映像を視聴できます。

住 所
〒939-1864 富山県南砺市城端579-3
交通アクセス
福光ICより車で3分
城端駅より徒歩12分
TEL
0763-62-2165
FAX
0763-62-2180
営業時間
9:00~17:00
定休日
年末年始
料金
大人520円大学生・高校生310円・中学生以下無料・障害者260円(団体15名以上:大人420円大学生・高校生260円)
クレジット
カードの利用
不可
駐車場
15台、大型:可