ごかやまむぎやまつり
平家の落人が都を偲んで唄ったのが始まりと伝えられる麦屋節。
紋付・袴・白たすきに、腰に刀をさし、笠を手にした若衆の勇壮な舞いに魅せられます。
正調麦屋節のど自慢コンクールや獅子舞、舞台競演、総踊りが行われ、観光客も一緒に楽しめます。
五箇山麦屋まつり(五箇山総合案内所ホームページ)
開催月日
令和4年9月23日[金]
※雨天時 春光荘アリーナ
スケジュール
11時00分
笠踊り・手踊り講習会・のど自慢合わせ
14時00分
舞台共演
・民謡子供会
・のど自慢コンクール
・もみじ民謡会
・越中五山麥屋節保存会
16時00分
のど自慢コンクール表彰式
17時00分
下梨地主神社秋季祭礼、獅子舞
19時00分
舞台共演
・平高等学校郷土芸能部
・小谷麦屋節保存会
・越中五箇山民謡保存会
・越中五箇山こきりこ唄保存会
・越中五箇山麦屋節保存会
21時00分~22時00分
総踊り(麦屋節)
※自由参加の輪踊りです。
お問合せ先
五箇山総合案内所 電話:0763(66)2468
●関連ページ 五箇山観光情報サイト「五箇山彩歳」