





雲海
ふくみつ七夕まつり
城端曳山祭り
五箇山こきりこ祭り
福光干し柿
五箇山ライトアップ






雲海
ふくみつ七夕まつり
城端曳山祭り
五箇山こきりこ祭り
福光干し柿
五箇山ライトアップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
【利賀】SCOTサマー・シーズン2023 【利賀】SCOTサマー・シーズン2023 @ 富山県利賀芸術公園 8月 25 – 9月 10 終日 ![]() チケットプレイガイド、プログラムなどの詳細は公式サイトを御覧ください。 SCOTサマー・シーズン2023 | ||||||
【福光】キバナコスモスまつり 9:00 AM 【福光】キバナコスモスまつり @ IOX-AROSA イオックスアローザ 9月 9 @ 9:00 AM – 10月 9 @ 4:30 PM ![]() 秋はじめ、花畑一面 燦然と輝く「イエローオレンジの太陽」を浴びに、IOX-アローザへ。 まつり時は各種イベントも開催。 心地よい秋空とのコントラストを素敵な一枚に納めようと、写真愛好家の方にも人気。 関連ページ お祭り・イベント>キバナコスモスまつり 【福光】第7回棟方まつり | ||||||
【五箇山】相倉合掌造り集落ライトアップ 【五箇山】相倉合掌造り集落ライトアップ @ 五箇山相倉合掌造り集落 9月 16 – 9月 17 終日 ![]() 世界遺産「相倉合掌造り集落」をライトアップ。夕闇に浮かぶ日本の原風景を是非ご覧下さい。またこの時期ならではの楽しみとして、収穫期の里山の様子と合掌作りの風景を温かい夜の光でお楽しみ頂けます。 PDFチラシ 詳しくはこちら 五箇山観光情報サイト「五箇山彩歳」>2023年「相倉合掌造り集落ライトアップ」年間日程のご案内 https://gokayama-info.jp/archives/7230 まちなみアートinいなみ2023 まちなみアートinいなみ2023 @ 南砺市井波市街地 9月 16 – 9月 17 終日 ![]() 井波恒例秋のイベント「まちなみアート in いなみ」 寺・民家・商店など約90箇所をギャラリーに見立て、木彫や工芸、写真、生花など300点余りの多彩な作品が飾られるイベント。街全体がアートな雰囲気に包まれます。 特別イベント企画盛りだくさん!! まちなみアートinいなみ2023チラシ 関連ページ お祭り・イベント>まちなみアートinいなみ にゃんとコスプレサイクリング2023 1:00 PM にゃんとコスプレサイクリング2023 @ 南砺市井波 9月 16 @ 1:00 PM – 9月 17 @ 3:00 AM ![]() 今年も開催決定!化け猫になって南砺市をサイクリング! 東京・神楽坂で行われている化け猫フェスティバル。多くの”猫”たちが集合し大行進する様子は、ハロウィンの風物詩として定着しています。その化け猫フェスティバルが神楽坂よりもひと足早く富山県南砺市で「にゃんとコスプレサイクリング」として開催決定。昨年は多くの化け猫たちが完走し、話題をさらった「にゃんとコスプレサイクリング」で南砺市をレッツサイクリング! 関連ページ ~参加申込みはこちらから~ にゃんと市観光協会>にゃんとコスプレサイクリング2023 | ||||||
【城端】城端むぎや祭 【城端】城端むぎや祭 @ 城端中心市街地 9月 17 終日 ![]() 富山県を代表する民謡・むぎや節の哀調を帯びた旋律と、男衆が織りなす勇壮で風格のあるむぎや踊りのコントラストが多くの人々を魅了し続ける祭り。また、むぎや踊り競演会やむぎや節コンクール全国大会、総踊りなども開催されます。 情緒あふれる街並みで、各町内や民謡団体がむぎや節などを披露する街並み踊りも必見。 関連ページ お祭り・イベント>城端むぎや祭 | 【五箇山】五箇山麦屋まつり 【五箇山】五箇山麦屋まつり @ 下梨地主神社 9月 23 終日 ![]() 平家の落人が都を偲んで唄ったのが始まりと伝えられる麦屋節。 紋付・袴・白たすきに、腰に刀をさし、笠を手にした若衆の勇壮な舞いに魅せられます。 正調麦屋節のど自慢コンクールや獅子舞、舞台競演、総踊りが行われ、観光客も一緒に楽しめます。 お問合せ先 五箇山総合案内所 電話:0763(66)2468 関連ページ 五箇山観光情報サイト「五箇山彩歳」>五箇山麦屋まつり お祭り・イベント>五箇山麦屋まつり | |||||
【五箇山】こきりこ祭り 【五箇山】こきりこ祭り @ 上梨 白山宮境内 9月 25 – 9月 26 終日 ![]() こきりこに欠かせない『ささら』は、人間の煩悩の数と同じ108枚、桧板を紐で結わえたものです。 この祭りでは、そのささらを鳴らしながらの優雅な踊りが披露され、多くの人々を魅了します。 また、保存会員と来場者全員でこきりこを踊る総踊りも開催。誰もが、こきりこを楽しく覚えられます。 お問い合せ 五箇山総合案内所 電話0763(66)2468 関連ページ 世界遺産五箇山観光情報サイト「五箇山彩歳」>五箇山こきりこ祭り お祭り・イベント>五箇山こきりこ祭り |
伝統の彫刻を体験したり、合掌造りのライトアップツアーに参加したり、
せっかくの旅ならもっと深く南砺を楽しみたい。
そんな方におすすめする南砺市観光協会発、とっておきの体験とツアー